参考になったと想ったら、
清き一票を(#^^#)♪

【blogram】
ブログランキングならblogram

【CounsellorBlogRanking】 カウンセラーブログランキング

ビジネスブログ100選

【Blogの成分解析】
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
saisei
saisei
経営コンサルタント&キャリア・コンサルタント

2級キャリア・コンサルティング技能士(国家資格)

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月18日

6月18日の記事

滋賀BLOG【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ です(^ー^)。★琵琶湖の畔・滋賀県彦根市ひこにゃんが住む町の彦根城が見える住宅地)(^ε^)で(一人っ子・保育園児)との三人暮らしをしている経営コンサルタント&キャリア・コンサルタントです(´▽`)。★止め処なく過ぎ往く時の流れの中で、何かを心に刻み込みたいと想いませんか?(*´Д`)

 琵琶湖の畔(滋賀県彦根市)在住Sou-Keiの05/30: 00:00 【気になるカテゴリ(*^_^*) 】子育て 一人っ子 保育園 学童保育所 入園式 参観日 予防接種 卒園式 幼児虐待問題00:00 【気になるカテゴ... http://t.co/Uzz5LnaN
 【気になるカテゴリ(*^_^*) 】明石家さんま ダウンタウン 松本人志 浜田雅功 ナインティナイン 岡村隆史 矢部浩之 雨上がり決死隊 今田耕司
 滋賀県は琵琶湖の畔、彦根城が見える町(#^.^#)在住の経営&キャリア・コンサルタントです(^ー^)。◆達成したい実現したいカテゴリは、梶原一騎 三池崇史 妻夫木聡 タイガーマスク ウェンツ瑛士 あしたのジョー 山下智久 伊勢谷友介 津川雅彦 巨人の星 星飛雄馬です(*´Д`)。
 【気になるカテゴリ(*^_^*) 】松本零士 銀河鉄道999 メーテル 永井豪 デビルマン マジンガーZ 浦沢直樹 20世紀少年 福本伸行
 琵琶湖の畔・滋賀県彦根市(*^_^*)で妻と娘(保育園児・一人っ子)との三人暮らしをしています(^ー^)。◆成功したい支えたいカテゴリは、手塚治虫 鉄腕アトム 火の鳥 石ノ森章太郎 サイボーグ009 永井豪 デビルマン 松本零士 銀河鉄道999 宮崎駿 高畑勲 です(´▽`)。
 【気になるカテゴリ(*^_^*) 】 宮藤官九郎 阿部サダヲ 松尾スズキ 三谷幸喜 田村正和 西村雅彦 八嶋智人 唐沢寿明 妻夫木聡
 【気になるカテゴリ(*^_^*) 】Dr・スランプ 鳥山明 ドラゴンボール 孫悟空 クリリン ベジータ 孫悟飯 ピッコロ大魔王 フリーザ
 Twitterまとめ投稿 | http://t.co/BcC71ZmH
 『日々是好日(琵琶湖の畔) 2012年05月31日の呟き(≧∀≦)』◆Seesaaブログ◆ 【 “運鈍根”…|http://t.co/THvT6mWR
 [Twitter][まとめ]日々の歳時記(´▽`) 2012年05月31日(^ー^) http://t.co/GQm7nC3D
 [05月31日]のつぶやきをまとめました ▶「【気になるカテゴリ(*^_^*) 】 杏 芦田愛菜 堀ちえみ 石橋杏奈 比...」 http://t.co/dNksUMSI
 Twitterまとめ投稿 | http://t.co/IuIgZaDv

--------------------------------------------------------

      ◆滋賀BLOG

【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ 

       

 ひこにゃんが住む町(滋賀県彦根市)在住
    とある技能士のありふれた日常
----------------------------------------
  
Posted by saisei at 08:42Comments(0)個人の嗜好

2011年12月11日

【業界人間ベム】妖怪人間ベムのパロディ【嘉門達夫】

 ◆滋賀BLOG【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ です(^ー^)。★琵琶湖の畔・滋賀県彦根市ひこにゃんが住む町の彦根城が見える住宅地)(^ε^)で(一人っ子・保育園児)との三人暮らしをしている経営コンサルタント&キャリア・コンサルタントです(´▽`)。★止め処なく過ぎ往く時の流れの中で、何かを心に刻み込みたいと想いませんか?(*´Д`)
 
★実現したいマイスターは、【妖怪人間ベム】【亀梨和也(KAT-TUN)】【杏】【北村一輝】【柄本明】【怪物くん】【八嶋智人】【鹿賀丈史】【マルモのおきて】【阿部サダヲ】【芦田愛菜】【鈴木福】【シュナウザー】です(#^.^#)。さて、『妖怪人間ベム』のスピンオフ企画です。『妖怪人間ベム』のパロディーと云えば、今や、(渡辺謙の娘・渡辺大の妹、南果歩が継母))と鈴木福君の『焼肉定食』ですが、元祖といえば、嘉門達夫『業界人間ベム』です。以下、Wikipediaより抜粋しながら、『業界人間ベム』を振り返ります。

嘉門達夫
(かもん たつお、男性、1959年3月25日 - )

日本のシンガーソングライター。さくら咲く所属。大阪府茨木市出身。血液型A型。本名:鳥飼 達夫(とりかい たつお)。

嘉門達夫 - 『妖怪人間ベム』オープニング曲のパロディ「業界人間ベム」を歌う。

アルバム

お調子者で行こう(1985年6月12日)- 実は、発売直前当時の「レコード倫理審査会(レコ倫)」から、アルバムに収録予定だった「業界人間ベム」と「一発屋ブルース」[5]の2曲にクレームが付き、発売が1度延期になった経緯がある。「業界人間ベム」は歌詞を一部差し替えただけで済んだが、「一発屋ブルース」に関しては、アルバム収録そのものがNGとなりお蔵入りした。ちなみに「一発屋ブルース」の代わりに収録されたのが、5曲目の「お前らには負けへんで」である。またLPジャケット写真は、サザンオールスターズのアルバム「人気者で行こう」のパロディになってる。

業界人間ベム


(歌・作詞・作曲:嘉門達夫)

この人一体誰やったかな 顔は見た事あるけど
あいさつだけはしとこうか おはようございます
いやーきのうはまいったよ 飲んじゃってさ
そりゃー大変だったねェ それじゃお疲れさん
ほとんど中味のない会話は進む
She makes me not so cool 業界人間





嘉門達夫 ゴールデン☆ベスト-オール・シングルス+爆笑セレクション1983~19


嘉門達夫 日本コロムビア【ゴールデン・ベスト 18%OFF!!】

1.反抗期
2.ヤンキーの兄ちゃんのうた
3.アタシはばってら
4.ゆけ!ゆけ!川口浩!!
5.あったらコワイセレナーデ
6.アホが見るブタのケツ
7.あったらコワイセレナーデ2
8.業界人間ベム
9.哀愁の黒乳首
10.ペンション
11.日常
12.ユカイなモッコリ
13.アホが見るブタのケツ・2
14.タンバでルンバ
15.ウシ
16.小市民(小倉久寛)
17.ほっといてくれよ!
18.小市民2(シングル・ヴァージョン)(小倉久寛)
19.AWAN AWAN!!(小倉久寛)
20.寿限無No.1!
21.真冬のロンリー・ビーチ



一度仕事をしたら 誰でもすっかりオトモダチ
アキナもセイコもオトモダチ 良く知ってるよ
上から下までプロモーション用
ノベルティ・ファッション
自分で買ったモノと言えば パンツだけ
打ち合わせとカッコつけてコーヒーをすする
Come! Man may not lay now 業界人間




『中森明菜シングルス 27』/CD

デビュー曲から91年リリースまでシングル27曲をリリース順に網羅した究極のベスト盤。各シングルのジャケットの裏に歌詞が載っているのでシングルを27枚買ったような気になるという。16歳から25歳へ。声の表情が豊かになってゆく様を実感。

[Disc1]
1.スローモーション[4:06]
2.少女A[3:34]
3.セカンド・ラブ[4:24]
4.1/2の神話[3:20]
5.トワイライトー夕暮れ便り-[4:43]
6.禁区[3:48]
7.北ウイング[4:39]
8.サザン・ウインド[3:52]
9.十戒(1984)[3:37]
10.飾りじゃないのよ涙は[4:11]
11.ミ・アモーレ[3:53]
12.赤い鳥逃げた(「ミ・アモーレ」別歌詩&ラテン・ロング・ヴァージョン)[5:07]
13.SAND BEIGE-砂漠へ-[4:37]
14.SOLITUDE[4:24]

[Disc2]
1.DESIRE-情熱-[4:25]
2.ジプシー・クイーン[4:28]
3.Fin[4:11]
4.TANGO NOIR[4:10]
5.BLONDE[3:54]
6.難破船[4:28]
7.AL-MAUJ(アルマージ)[4:08]
8.TATTOO[3:57]
9.I MISSED“THE SHOCK"[4:11]
10.LIAR[4:36]
11.Dear Friend[4:41]
12.水に挿した花[4:27]
13.二人静~「天河伝説殺人事件」より[4:07]



80年代を代表する人気アイドル・中森明菜が音楽番組『夜のヒットスタジオ』に出演した際の、貴重な映像の数々を収録。「少女A」「禁区」「スローモーション」などのヒット曲を披露するほか、オープニングメドレー歌唱シーンも収録する。

■シングル曲

少女A
セカンド・ラブ
1/2の神話
トワイライト -夕暮れ便り-
禁区
十戒(1984)
飾りじゃないのよ涙は
ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕
SAND BEIGE-砂漠へ-
SOLITUDE
DESIRE-情熱-
ジプシー・クイーン
Fin
BLONDE
難破船
AL-MAUJ
TATTOO
I MISSED "THE SHOCK“
LIAR
Dear Friend
二人静 -「天河伝説殺人事件」より
Everlasting Love
月華
愛撫

■シングル・カップリング曲

椿姫ジュリアーナ(シングル「SAND BEIGE-砂漠へ-」)
清教徒(アーミッシュ) (シングル「BLONDE」)
薔薇一夜 (シングル「AL-MAUJ」)
BILITIS (シングル「I MISSED "THE SHOCK“)
Blue On Pink (シングル「LIAR」)
CARIBBEAN (シングル「Dear Friend」)
LA BOHEME (シングル「DESIRE-情熱-」)

■アルバム収録曲

TERMINALまでのEVE (アルバム「SILENT LOVE」)
BACK DOOR NIGHT (アルバム「不思議」)
マリオネット (アルバム「不思議」)
約束 (アルバム「CRIMSON」)
OH NO, OH YES (アルバム「CRIMSON」)
So Mad
La Liberte
抱きしめていて (3曲共アルバム「Femme Fatale」)
SOFT TOUCH (アルバム「Cross My Palm」)



Seiko Matsuda Single Collection 30th Anniversary Box ~The voice of a Queen~
【CDポイントキャンペーン 対象商品】

松田聖子デビュー30周年企画のスーパーBOX!

これまでにソニーミュージックとユニバーサルミュージック他から発売されたシングル約70枚をBlu-spec CD(TM)の高品質音源でコンプリート!
※全収録曲、2010年デジタルリマスタリング音源使用&豪華収納BOX仕様

1980年に「裸足の季節」でデビューした松田聖子のデビュー30周年企画ボックス・セット。これまでに発表されたシングル約70枚を、2010年のデジタル・リマスタリング音源で収録。豪華収納ボックス仕様の記念碑的アイテムだ。

裸足の季節 4曲
青い珊瑚礁 4曲
風は秋色/Eighteen 4曲
チェリーブラッサム 4曲
夏の扉 4曲
白いパラソル 4曲
風立ちぬ 4曲
赤いスイートピー 4曲
渚のバルコニー 4曲
小麦色のマーメイド 4曲
野ばらのエチュード 4曲
秘密の花園 4曲
天国のキッス 4曲
ガラスの林檎/SWEET MEMORIES 4曲
瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ 4曲
Rock'n Rouge 4曲
時間の国のアリス/夏服のイヴ 4曲
ピンクのモーツァルト 4曲
ハートのイアリング 4曲
天使のウインク 4曲
ボーイの季節 4曲
DANCING SHOES 3曲
Strawberry Time 4曲
Pearl-White Eve 4曲
Marrakech〜マラケッシュ〜 4曲
旅立ちはフリージア 4曲
Precious Heart 4曲
All the way to Heaven 4曲
THE RIGHT COMBINATION 2曲
who's that boy 2曲
We Are Love 4曲
きっと、また逢える… 4曲
あなたのすべてになりたい/Shinin' Shinin' 4曲
大切なあなた 4曲
A Touch of Destiny 4曲
かこわれて、愛jing 3曲
もう一度、初めから 4曲
輝いた季節へ旅立とう 4曲
素敵にOnce Again 4曲
あなたに逢いたくて〜Missing You〜/明日へと駆け出してゆこう 4曲
Let's Talk About It 5曲
I'll Be There For You 4曲
さよならの瞬間 3曲
Good For You 5曲
私だけの天使〜Angel〜/あなたのその胸に 4曲
Gone with the rain 4曲
恋する想い〜Fall in love〜 3曲
Touch the LOVE 3曲
哀しみのボート 3曲
20th Party 4曲
上海ラヴソング 4曲
Unseasonable Shore 4曲
True Love Story/さよならのKISSを忘れない 4曲
The Sound of Fire 4曲
あなたしか見えない 4曲
愛♡愛〜100%♥Pure Love〜 4曲
素敵な明日 4曲
all to you 6曲
just for tonight 5曲
Call me 4曲
逢いたい 4曲
Smile on me 5曲
永遠さえ感じた夜 4曲
I'll fall in love 4曲
しあわせな気持ち 4曲
bless you 4曲
WE ARE. 4曲
涙がただこぼれるだけ 4曲
真夏の夜の夢 4曲
クリスマスの夜 4曲
花びら舞う季節に 4曲
Love is all 5曲
あの輝いた季節 4曲



人の名前にやたら ちゃんをつけ 気安く呼べば
パッと広がるこのナレナレしさよ
仕事の切れ目は縁の切れめ
Manager,promotor, or director?
業界人間 業界人間 業界人間




嘉門達夫豪華盤 COLUMBIA YEARS (4HQCD+特典DVD)

嘉門達夫【送料無料】

CD:1
1.業界人間ベム
2.涙のモデルはキザギザハート~いかにも私はモデルです~
3.天才でバカボンを
4.トキメキのオバンチュール
5.お前らには負けへんで
6.アホが見るブタのケツ
7.私はバッテラ
8.ツッコミ ドレミファ・ドン
9.あったらコワイセレナーデ2
10.どう見ても山田君
11.寿限無 No.1!(ボーナストラック)
12.真冬のロンリー・ビーチ(ボーナストラック)
13.ヤンキーの兄ちゃんのうた(ボーナストラック)
14.アタシはばってら(シングル Ver.)(MONO)(ボーナストラック)
15.ゆけ!ゆけ!川口浩!!(ボーナストラック)
16.あったらコワイ セレナーデ(ボーナストラック)
17.哀愁の黒乳首(ボーナストラック)
18.ペンション(ボーナストラック)

CD:2
1.ほっといてくれよ!
2.法事ブギ
3.生物・漢字フラメンコ
4.歯
5.人が仕事をしてるのに
6.街角
7.電光石火のスケベー
8.三色パックの謎
9.キャッシュ・カード
10.ユカイなモッコリ
11.シンキウソウホ
12.日常
13.アホが見るブタのケツ・2(ボーナストラック)
14.タンバでルンバ(ボーナストラック)
15.ウシ(ボーナストラック)

CD:3
1.HERO
2.反抗期
3.ヘビメッタ失礼しました~デビルズ・ファイヤー~
4.感じるうた
5.目を閉じて
6.夢の話
7.視力検査
8.かっぱ
9.兄弟
10.素直になーれ
11.電話BOX
12.茶漬け
13.何を言うとんねん(ぜいたく言うな)
14.あなたイイ人ワルイ人
15.おまえがせー!ブルース
16.小市民2

CD:4
1.遥かなる小市民へ(インストルメンタル)
2.小市民
3.小市民 -授業・給食篇-
4.小市民 -遠足篇-
5.小市民 -運動会篇-
6.小市民 -グッズ篇-
7.小市民 -食生活篇-
8.小市民 -乗り物篇-
9.小市民 -お酒篇-
10.小市民 -夜の生活篇-
11.小市民 -結婚式篇-
12.小市民 -会話篇-
13.小市民2
14.小市民2(シングル Ver.)(ボーナストラック)
15.AWAN AWAN!!(ボーナストラック)

DVD:5
1.The Happening I
2.Introduction
3.あったらコワイ PartII(LIVE)
4.嘉門達夫探検シリーズ-驚異!!大阪ミナミのカフェバーに女子大生は実在した!!-
5.THE GAG I
6.アタシはばってら
7.The Happening II
8.一発屋ブルース(LIVE)
9.THE GAG II
10.映画の窓
11.ゆけ!ゆけ!川口浩!!
12.The Happening III
13.Ending

--------------------------------------------------------

      ◆滋賀BLOG

【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ 

       

 ひこにゃんが住む町(滋賀県彦根市)在住
    とある技能士のありふれた日常
--------------------------------------------------------
  

Posted by saisei at 20:40Comments(0)個人の嗜好

2011年12月07日

【2011 FNS歌謡祭】8時前は愛菜ちゃん(芦田愛菜)♪

 ◆滋賀BLOG【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ です(^ー^)。★琵琶湖の畔・滋賀県彦根市ひこにゃんが住む町の彦根城が見える住宅地)(^ε^)で(一人っ子・保育園児)との三人暮らしをしている経営コンサルタント&キャリア・コンサルタントです(´▽`)。★止め処なく過ぎ往く時の流れの中で、何かを心に刻み込みたいと想いませんか?(*´Д`)

 さて、とお風呂からあがって程なくして、愛菜ちゃん(芦田愛菜)がソロデビュー曲『ステキな日曜日~Gyu Gyu グッデイ!~』を元気いっぱい笑顔いっぱいに歌って踊り、それに合わせても踊り出しました。
司会の高島彩が「この後も登場します。」とアナウンス。「時間的にいって、これは恐らく、7時50分過ぎに再登場して、8時直前まで出ずっぱりじゃないかな」とと話してたら、ズバリ読み通りでした(*^-^)。

鈴木福くんらと『マルモのおきて』(フジテレビ 出演:阿部サダヲ・芦田愛菜・鈴木福・シュナウザー・比嘉愛未・伊武雅刀・世良公則ほか)主題歌でCDデビュー曲「薫と友樹、たまにムック。」の『マル・マル・モリ・モリ!』はもとより、
B.B.クィーンズらと『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ)主題歌の『おどるポンポコリン』や、愛菜ちゃん(芦田愛菜)がとっても好きなKARAを楽しそうに歌って踊ったり、、、、は丁度8時前はおねむの時間で目をこすりこすり見入りながら踊っていました(^▽^)。



【2011 FNS歌謡祭】のテーマは「最強コラボレーション」ってことですが、今夜実現した夢の競演は、フジテレビのホームページhttp://www.fujitv.co.jp/FNS/index.html
等によると以下の通りでした。(が寝てしまうので8時以降は観ていません、、、)
徳永英明×ATSUSHI(EXILE) 「壊れかけのRadio」

平井堅×薬師丸ひろ子 「Woman“Wの悲劇"より」

氷川きよし×ゴスペラーズ 「きよしのズンドコ節」

WaT×谷村新司×南こうせつ 「僕のキモチ」

ベン・E・キング×AI×JUJU 「Stand by me」

SPEED×AKB48 「Body&Soul」

槇原敬之×宝塚歌劇団

鈴木雅之×宝塚歌劇団

平原綾香×宝塚歌劇団

EXILE×郷ひろみ

SMAP×久保田利伸×松下奈緒

嵐×南こうせつ

嵐×松下奈緒

森高千里×渡瀬マキ

ゆず×谷村新司

相川七瀬×miwa×中川翔子

T.M.Revolution×浅倉大介×劇団朱雀

がんばろう日本 愛は勝つ シンガーズ
 因幡晃 加藤紀子 KAN 吉川友 里田まい 杉田二郎
 高橋愛 高山厳 谷村有美 ドリーム モーニング娘。
 ばんばひろふみ 松井絵里奈 モーニング娘。 森高千里

岩崎宏美×平原綾香 「聖母たちのララバイ」

郷ひろみ×コンドルズ

和田アキ子×徳永英明 「あの鐘を鳴らすのはあなた」



以下、Wikipediaから抜粋

『2011 FNS歌謡祭』(2011 エフエヌエスかようさい)

2011年12月7日にフジテレビ系列で19:00 - 23:18(JST)に生放送(テレビ大分は12月11日の13:00 - 17:20(JST)に放送予定)予定の通算40回目のFNS歌謡祭。

概要

通算40回記念の『FNS歌謡祭』である。前回は土曜日での放送となったが、今回は12月の第1土曜日(3日)にワールドカップバレーの中継が入ったためか、第38回(2009年)以来2年ぶりに水曜日の放送に戻る。この年の3月に『FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう 〜うたでひとつになろう日本〜』、8月に『FNS歌謡祭 うたの夏まつり2011』と『FNS歌謡祭』の特別編が編成されており、実質、この年3回目の『FNS歌謡祭』でもある。

土曜日での放送となった前回の放送で平均視聴率が21.7%(関東地区・ビデオリサーチ社調べ)を記録したこと、現在フジテレビが日本テレビと年間視聴率争いでコンマの戦いを繰り広げていること、日本テレビが『水曜ドラマ』枠で高視聴率を連発している『家政婦のミタ』(当日は15分拡大版)を放送していることから清水淳司は12月5日付けの自身のブログで水曜日への復帰を疑問視していた(土曜日での放送がイレギュラーだったこと、大勢のアーティストのスケジュールを抑えないといけないこと、会場・新高輪プリンスホテル「飛天の間」を1週間位借りなければならないこと、放送日決定の時点で強力な裏番組の誕生を予想できないことから一定の理解は示している)。一方、清水は本番組が『家政婦のミタ』の勢いを止められるかに注目とし、日本テレビとのコンマの戦いである年間視聴率争い制するかどうかの鍵とも述べていた。

司会は草彅剛(SMAP)・高島彩(前回の放送直後にフジテレビを退社しフリーアナウンサーに転身)の体制となる(このコンビで先述の特別編2回の司会も担当)。高島は第35回(2006年)から前回まで進行役を担当しており、フリーの立場で今回は初めて『FNS歌謡祭』の司会を務める。進行役は例年通り川端健嗣が務める。

当日のステージ

披露される楽曲数は81曲となる(2011年12月2日放送分の『僕らの音楽 -OUR MUSIC-』で明言)他、61組のコラボが実現する。披露楽曲の増加により、過去VTRがほとんどなくなるという(プロデューサーのきくち伸のブログでのコメント)。

これは8月に放送した『FNS歌謡祭 うたの夏まつり』での過去VTRをほぼ放送し視聴者から批判が多く出たためだと思われる。

小倉智昭が例年通りゲスト出演。

出演

司会者

草彅剛(SMAP)
高島彩

進行役

川端健嗣(フジテレビアナウンサー)

出演アーティスト

AI、相川七瀬、明石家さんま、浅倉大介、芦田愛菜、杏、岩崎宏美、w-inds.、AKB48EXILE、SKE48、大澤誉志幸、押尾コータロー、薫と友樹、たまにムック。KARA、がんばろうニッポン 愛は勝つ シンガーズ、Kis-My-Ft2、吉川晃司、清塚信也、KinKi Kids、久保田利伸、倉木麻衣、CHEMISTRY、郷ひろみ、ゴスペラーズ、三代目 J Soul Brothers、JUJU、少女時代、鈴木雅之、SPEED、SMAP、瀬木貴将、Sexy Zone、貴乃花親方、宝塚歌劇団、武田真治、谷村新司、T.M.Revolution、東方神起TOKIO德永英明、中川翔子、西野カナ、花井悠希、B.B.クィーンズ、氷川きよし、BEGIN、平井堅平原綾香、V6、福山雅治、布施明、ベン・E・キング、BoA、VOJA、槇原敬之、松崎しげる、松下奈緒、松平健、宮本笑里、南こうせつ、miwa、モーニング娘。、森高千里、矢井田瞳、薬師丸ひろ子、ゆず、LOVE PSYCHEDELICO、Le Velvets、和田アキ子、渡瀬マキ、WaT

 太文字はNHK『第62回NHK紅白歌合戦』にも出場する歌手である。

ゲスト

小倉智昭 米倉涼子

備考

司会の高島とこの年10月に入籍した北川悠仁が在籍するゆずも例年通り出演が決定し、高島・北川の夫婦双方出演となる。



『ゆずのね 1997-2007』/CD
アーティスト:ゆず

デビュー10周年記念盤。ゆずの原点といえる1~3枚目までのアルバムから選定した“根”と4~7枚目から選んだ“音”の2枚組全31曲を収録。2005年に発表したベスト盤『Going』と『Home』未収録の曲で構成し、切ない名曲揃いのゆずにとって3枚目のベスト盤

1.てっぺん[3:47]
2.連呼[3:51]
3.ところで[2:06]
4.~風まかせ~[4:08]
5.シュビドゥバー[5:12]
6.心の音[5:19]
7.四時五分[2:30]
8.ねこじゃらし[4:05]
9.境界線[5:20]
10.傍観者[3:56]
11.灰皿の上から[5:17]
12.悲しみの傘[4:42]
13.向日葵ガ咲ク時[4:40]
14.日だまりにて[3:24]
15.幸せの扉[4:23]
16.空模様[4:52]

1.アゲイン[3:29]
2.もうすぐ30才[4:13]
3.旅立ちのナンバー[4:06]
4.カナブン[3:48]
5.君は東京[3:26]
6.言えずの□アイ・ライク・ユー[4:58]
7.夕立ち[4:25]
8.命果てるまで[4:09]
9.ぼくの漫画の主人公[3:09]
10.ダスキング[3:41]
11.今夜君を迎えに行くよ[4:36]
12.しんしん[5:50]
13.ウソっぱち[3:43]
14.無力[5:30]
15.リアル[5:04]

--------------------------------------------------------

      ◆滋賀BLOG

【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ 

       

 ひこにゃんが住む町(滋賀県彦根市)在住
    とある技能士のありふれた日常
--------------------------------------------------------
  

Posted by saisei at 23:02Comments(0)個人の嗜好

2011年12月01日

【妖怪人間ベム】テレビドラマ(日本テレビ系)サブタイトル

 ◆現在参加したい、育てたいカテゴリは、【日本テレビ】【フジテレビ】【びわ湖放送】【妖怪人間ベム】【杏】Rookies ルーキーズ【鈴木福】【タイガーマスク】【滋賀県】【怪物くん】【琵琶湖】【彦根城】(*^^*)の◆滋賀BLOG【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ です(^ー^)。★琵琶湖の畔・滋賀県彦根市ひこにゃんが住む町の彦根城が見える住宅地)(^ε^)で(一人っ子・保育園児)との三人暮らしをしている経営コンサルタント&キャリア・コンサルタントです(´▽`)。★止め処なく過ぎ往く時の流れの中で、何かを心に刻み込みたいと想いませんか?(*´Д`)

 さて、日本テレビ系の「土曜ドラマ」枠のアニメの実写ドラマ化と言えば、2010年の『怪物くん』〔原作:藤子不二雄 怪物くん:大野智(嵐)・怪物大王:鹿賀丈史、ドラキュラ:八嶋智人・オオカミ男:上島竜兵(ダチョウ倶楽部)・フランケン:チェ・ホンマン〕、2011年の『妖怪人間ベム』(ベム:亀梨和也(KAT-TUN)・ベラ:・ベロ:鈴木福)ですね。この機会にwikipediaを参考に『妖怪人間ベム』の歴史を辿ります。
2011年10月22日より、日本テレビ系列にて毎週土曜日21時00分 - 21時54分の土曜ドラマ枠で実写ドラマが放送される。それについても同稿で説明する。

サブタイトル

日本テレビ系列(NNS)土曜グランド劇場→土曜ドラマ(21時台・第2期)

各話放送日サブタイトル演出視聴率
Episode 12011年10月22日悪を倒し闇に隠れ生きる妖怪が今甦る! はやく人間になりたい狩山俊輔18.9%
Episode 22011年10月29日涙の秘密…人間になれない連続通り魔17.1%
Episode 32011年11月5日絶対死なせない! 人間を守る妖怪の正体佐久間紀佳
(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)


(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
日本テレビ 土曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
ドン★キホーテ
(2011.7.9 - 2011.9.24)

妖怪人間ベム
(2011.10.22 - 2011.12)

--------------------------------------------------------

      ◆滋賀BLOG

【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ 

       

 ひこにゃんが住む町(滋賀県彦根市)在住
    とある技能士のありふれた日常
--------------------------------------------------------






妖怪バージョン/人間バージョン 首ふりマスコット 全長約130mm妖怪人間ベム FULL FACE DX フルフェイスデラックス 全2種セット【YDKG-tk】

大人気のなつかしアニメ「妖怪人間ベム」の少し怖ーい? フルフェイス(デラックスバージョン)です。
妖怪バージョンと人間バージョンの詰め合わせ。
お部屋のインテリアにどうぞ。

サイズ:全長約130mm
素材 :ポリストーン等




【新品】【カードサプライ】キャラクタースリーブプロテクター 【世界の名言】 妖怪人間ベム 「はやく人間になりたい!」


  

Posted by saisei at 19:52Comments(0)個人の嗜好

2011年11月30日

【妖怪人間ベム】テレビドラマ(日本テレビ系)ゲスト

 現在参加したい、育てたいカテゴリは、【タイガーマスク】【妖怪人間ベム】【杏】【鈴木福】【日本テレビ】【フジテレビ】【びわ湖放送】【Rookies ルーキーズ】【怪物くん】【滋賀県】【タイガーマスク】【琵琶湖】【彦根城】(*^^*)の◆滋賀BLOG【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ です(^ー^)。★琵琶湖の畔・滋賀県彦根市ひこにゃんが住む町の彦根城が見える住宅地)(^ε^)で(一人っ子・保育園児)との三人暮らしをしている経営コンサルタント&キャリア・コンサルタントです(´▽`)。★止め処なく過ぎ往く時の流れの中で、何かを心に刻み込みたいと想いませんか?(*´Д`)

 さて、日本テレビ系の「土曜ドラマ」枠のアニメの実写ドラマ化と言えば、2010年の『怪物くん』〔原作:藤子不二雄 怪物くん:大野智(嵐)・怪物大王:鹿賀丈史、ドラキュラ:八嶋智人・オオカミ男:上島竜兵(ダチョウ倶楽部)・フランケン:チェ・ホンマン〕、2011年の『妖怪人間ベム』(ベム:亀梨和也(KAT-TUN)・ベラ:・ベロ:鈴木福)ですね。この機会にwikipediaを参考に『妖怪人間ベム』の歴史を辿ります。

2011年10月22日より、日本テレビ系列にて毎週土曜日21時00分 - 21時54分の土曜ドラマ枠で実写ドラマが放送される。それについても同稿で説明する。

ゲスト

第1話

岡田 - 中村倫也
何者かに屋上から吊るされる。

松下 哲 - 笠井しげ
岡田と高校の同級生、遺書を残し自殺する。

畑山 孝則 - 兒玉宣勝
畑山刑事の息子。高校生の時、同級生のいじめで自殺する。

畑山 悟 - 光石研
夏目の先輩刑事。夏目を可愛いがり刑事のいろはを教える。

少女 - 吉村唯
強盗犯人から妖怪人間に助けてもらう。

第2話

神林 輝夫 - 風間俊介
コンビニアルバイト店員。大学に進学するが就職に失敗し、一生アルバイト生活から抜け出せないのではないかと不安に思っている。

新井 昌樹 - 松永隼
高卒、コンビニ店員。就職浪人中の神林を馬鹿にする。


--------------------------------------------------------

      ◆滋賀BLOG

【-時々刻々な日々-】時の流れ/現在・過去・未来/ 

       

 ひこにゃんが住む町(滋賀県彦根市)在住
    とある技能士のありふれた日常
--------------------------------------------------------  

Posted by saisei at 19:51Comments(0)個人の嗜好